fc2ブログ

某所よりギリギリムッティー

2020年9月19日(土)4連休。初日は某所より深場狙い。昨日の時化のうねりがまだ残り、予報より風が強い開始するも、全く反応なし。次第に潮が激流系に。それでも、PEを新調追加していたので不安はない。しかし、釣れない。こうなりゃダメ元でポイント探索。場所を移り移り探る。ようやくヒット。画像処理の関係で細長くなったが、肉厚むっちりムッティーこの時点ですでに11時過ぎ、、、その後、ムッティーを追加し、更にツボダイ、...

続きを読む

こう暑いと温泉療養

先週はGo to トラベルに乗っかり、温泉旅行県外とも考えたが、いまのご時世、県内に留めておいた。かなり日頃の疲れがとれた3連休にしていたので、最終日に某所からジギング&夏アマダイ試釣。結果は惨敗。全く反応なし。こう暑くては魚もキツイだろう。今週は、涼しくなっていればsupフィッシングとも思っていたが、またsupに負担をかけそうな暑さ。のんびり過ごすことに。遊漁船ではカツオやキハダの活性が上がり始めている様子...

続きを読む

高速リサイクラーでPE巻き直し

2020年8月21日(金)仕事で疲れた体を休めつつ、子供と遊んだ後は、電動リールにPEラインを追加する作業だ。深場を狙っている際に、何回かPEが高切れ。フグか何かにやられたのだと思う。高速リサイクラーは初めて使ってみる子供が遊ぶ机を利用使ってみた感想としては、なかなか良い。使用頻度はそう多くはないが、時間があればPEの塩抜きなどの際にも使える(糸の寿命が延びる可能性あり)しかし、電動リール、糸巻き学習(何m糸を...

続きを読む

sup破裂

2020年8月15日(土)暑くて釣りにもなかなか行く気になれない昨今(といいつつ、キス釣りやら本当は出ようと思っていた)子供がsupに乗る気になっており、いきなり海は厳しいということで土曜は湖に行った。暑い、暑すぎる。いや、熱すぎる。夏の炎天下の中、supを膨らませるのは初めて。電動ポンプに空気入れを任せて、車の中で涼みながら準備。空気入れが完了し、いざ湖に行こうとするとsupの接合部分が破裂!!!仕方ないので、...

続きを読む

大津 まるまつ丸 アジ釣行

2020年8月9日(日)3連休中日。この3連休、風が強く、なかなかボートでは厳しい。そこで、1度やってみたかった船のアジ釣り。午前船で、まるまつ丸さんにお世話になった。朝のうちはほんのポツポツ。周りの方も釣れてない。で、最後の最後にあたったようで、追加。お持ち帰りだけでも少なくとも20匹は釣れたと思う(まだ数えていない)最大35cm超はあると思う(測っていない)なかなか楽しませてもらいました!ボートやら、他の釣りが...

続きを読む

某所よりサメばっかり&sup小話

2020年8月1日(土)本日は某所より深場&浅場表題どおり、深場はサメばっか下に突っ込みまくり、ハリスも切られまくり、良い引きは堪能できたが。しかも、朝のうちは潮が速すぎ浅場に移ってみたが、いつものようにキツネダイやウマヅラ、アカハタ、メタボサバ(写真なし)で、終了。とはいえ、今日は海に浮かべてよかった。感謝。  しかし、今日はsupフィッシャーが2、3浮かんでいた。この辺は最近出艇が難しい(ほぼ禁止)にな...

続きを読む

supでキスフィッシング

2020年7月24日(金)本日は近場からキス狙い。昨日も出る予定で、普段、出supする場所に行ってみると出られない環境になっていた。別の場所からも出れたのだが、気持ちが萎えた&仕事疲れも大いにあったので、取りやめに。今日はベタ凪。こんな日を逃さない手はない。少し足を伸ばして、ジギングとも考えていたが、近場のキス探索に出てみたいと思った。さて、のんびり出sup。はじめてのポイントなので、手探り。しばらくは釣れな...

続きを読む

ミユキメダカ飼育 〜今季繁殖終了〜

2020年7月19日(日)ミユキメダカの繁殖は順調すでに50匹ほど無事に育ちつつあるまだまだこれから繁殖期だが、飼育容器の容量の関係で、ここで繁殖ストップに。やはりメダカ飼育は楽しいものだ。次回の繁殖はこのままいけば来年。もう1、2年はミユキメダカの質を上げ、それでうまくいけばその後別のメダカを育てる予定。さて、釣りは天候が許さず。今週の4連休あたり、流石に出れたらと思う。supで深場かジギング予定かな。近場で...

続きを読む

アシストフック自作②〜ブレードチューン〜

2020年7月11日(土)本日は日中、子供のプレゼント選びや、仕事関連で新たな体験をさせてもらうための協力をしてもらうこともあり、家族と一緒に外出。夕方から少しのんびりアシストフック自作今日は、オーシャンフラッシュのブレードチューンを参考に自作 見た目はかなりハイアピール釣れるかどうかまだ不明というのも、先程ユーチューブ動画を見ていたら、ブレードチューンをすると、ジグ本体の動きをやや阻害するような様子が...

続きを読む

アシストフック自作

2020年7月4日(土)今週末は雨風強く、自宅内で色々作業を。合間に、今まで手を出していなかった、アシストフックを作ってみた。細かいところは適当だが、初めてにしてはいいか。作成の動画も良いものがあって、参考に。100均材料も使えて意外と簡単だ!後はジグに合わせて材料を変えたりと、色々工夫すれば面白い。フックの向きは、どの向きが1番自分の釣りに合っているか、釣りながら検証しましょう作り慣れればさくっといけそう...

続きを読む